PFスーパーラーニング

みなさん、こんにちは!新学期が始まって、先週2回目のレッスンも終わりました。レッスン1の宿題みんなしっかりできていましたね☺️


ECCでは毎回宿題を出します。プリントが4日分と単語を6〜10個覚えて来てもらいます。(高学年になると量はもう少し多いです。)スーパーラーニングを受講している生徒さんは毎日絵本を読んで来る宿題もあります。これだけ聞くと結構な量に聞こえますがやり方さえ慣れてしまうとたいした量ではないんです。

プリントはCDを聞いたりDVDを見る必要もあるので始めのうちは親御さんの助けがなければ出来ないと思いますが、生徒さん達自分でやってるよ〜と言うので、頼もしいですね!!😁

スーパーラーニングの宿題はCDを聞いて読んでくる宿題です。そしてCDを聞いた回数、読んだ回数をダイアリーに書き込みます。この四月から新たに受講した1年生の宿題、感想もしっかり書けて、よく読み込んでいましたね。一人ずつレッスンの中でも読んでもらいました😄
英語の本なんて読めるようになるの?って思うかもしれませんが、この繰り返しの練習で最後の30冊を終える頃には自ら進んで読めるようになるほど力がつきます。そして何より英検の学習にもつながるので私はみなさんにこのコース、というよりこの英語の学習法をオススメしたいです!

子供に英語を定着させるには英語を読ませれば良いと昔本で読んだ事がありました。まさにその通りだなと生徒さん達を見ていて思います。読める事で自信にもつながります!

この一年生クラスも一年後が本当に楽しみです☺️

宿題のやり方、進め方、不明な点があればいつでも相談してくださいね👍


ECCジュニア 川原ケ谷・谷田教室

ご訪問ありがとうございます。静岡県三島市のECC 川原ケ谷教室のサイトです。当教室では幼児さんから、中学校1年生の生徒さんが楽しく通ってくれています。主に錦田小学校、東小学校、コスモス保育園、錦田幼稚園に通うお子さんです。 8月より谷田教室をオープンすることとなりました。現在生徒さん募集中です♪お気楽にお問い合わせください。

0コメント

  • 1000 / 1000